2020年3月1日の相葉マナブでは、栃木県のいちご農家の奥様にとちおとめを使ったアレンジ料理を教えてもらっていました。
相葉くんお返しレシピは絶品パフェでした♪
イチゴのデザートレシピ。【相葉マナブ】
手作りいちごジャムとイチゴホットケーキレシピ
生地にも生クリームにもイチゴジャムを加えて贅沢ホットケーキに!
材料
イチゴ・・・適量
生クリーム・・・200g
ミント・・・適量
《ホットケーキ》
ホットケーキミックス・・・200g
卵・・・1個
牛乳・・・140ml
《いちごジャム》
イチゴ・・・840g
砂糖・・・420g
レモン汁・・・大さじ2
作り方
1.鍋に《いちごジャム》の材料のイチゴ・砂糖・レモン汁を入れて全体をかき混ぜ半日ほど置いておきます。
2.①を火にかけ、弱火で30分ほどアクを取りながら煮詰めイチゴジャムを作ります。
3.《ホットケーキ》の材料・②のイチゴジャム(30g)を混ぜ合わせます。
4.熱したフライパンにサラダ油(適量)をひき③の生地を加え、両面焼き色がつくまで焼きます。
5.生クリームにイチゴジャム(120g)を加え、泡立て器で泡立てます。
6.器にホットケーキを盛り付け、⑤のホイップクリーム・イチゴジャムを添えたら完成です。
イチゴ生大福レシピ
ライスペーパーを使えば簡単に大福風に!
材料(2人分)
イチゴ・・・8個
ライスペーパー・・・2枚
こしあん・・・適量
いちごホイップクリーム・・・適量
作り方
1.イチゴ(2個)を薄く切ります。
2.ライスペーパーをぬるま湯で戻します。
3.まな板に戻したライスペーパーを広げ、こしあん・イチゴホイップクリーム・①のイチゴをのせて一巻きしたら、さらにイチゴをのせて巻いたら完成です。
いちごムースレシピ
手間がかかるイメージのムースがレンジで簡単に!
材料(2人分)
いちご・・・150g
砂糖・・・大さじ3
レモン汁・・・大さじ1
粉ゼラチン・・・小さじ1
生クリーム・・・100ml
《トッピング》
イチゴ
いちごジャム
いちごホイップクリーム
ミント・・・各適量
作り方
1.耐熱ボウルにイチゴ・砂糖・レモン汁を加えて混ぜ、600Wの電子レンジで3分ほど加熱します。
2.①のイチゴを粗く潰し、戻したゼラチンを加え混ぜ合わせたら、生クリームを2〜3回に分けてつど混ぜ合わせます。
3.②を容器に入れて冷蔵庫で1時間ほど冷やしたら、《トッピング》の材料のイチゴジャム・いちごホイップクリーム・ミントをお好みでトッピングしたら完成です。
イチゴ冷凍シェイクレシピ
材料
冷凍イチゴ・・・200g
砂糖・・・適量
はちみつ・・・小さじ1
牛乳・・・200ml
作り方
1.冷凍いちご・はちみつ・牛乳をミキサーで撹拌したら完成です。
イチゴようかんレシピ
材料
イチゴ・・・9個
イチゴジャム・・・80g
水・・・100ml
粉寒天・・・3g
白あん・・・250g
作り方
1.鍋にジャム・粉寒天・水を加えて混ぜ合わせながら中火で煮詰めます。
2.①に白あんを加えながら混ぜ合わせます。
3.容器にあんを半分入れ、イチゴをのせ再び残りのあんを加えます。
4.粗熱をとってから冷蔵庫で1時間ほど冷やしたら完成です。
相葉くんお返しイチゴパフェレシピ
材料
イチゴ
凍らせたいちごシェイク
いちごジャム
いちご生クリーム
ヨーグルト
コーンフレーク
《トッピング》
イチゴ
マシュマロ
作り方
1.イチゴはヘタをとって薄くスライスします。
2.パフェ用グラスにコーンフレークを敷き、凍らせらせたいちごシェイク・スライスいちご・ヨーグルト・いちごジャム・いちご生クリームの順でのせていきます。
3.イチゴ・マシュマロをトッピングし、いちごシェイクをのせたら完成です。
紹介された栃木県のとちおとめ
栃木県は冬の日照時間が長く、昼夜の寒暖差が大きくキレイな川が流れるというがイチゴの栽培に適しているそうで、そんな栃木県は収穫が51年間ずっと日本一をキープしています。
そんな環境で作られているとちおとめは甘みと酸味のバランスが絶妙なんです!
さいごに♪
いかがでしたか!?
旬のイチゴを贅沢に使用したイチゴのデザートは本当に美味しそうです!
最後の相葉くんのお返しレシピはパフェの知識がないという3人が考え抜いて生み出したトッピングでした。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント