2020年3月26日のヒルナンデスでは都内をドライブして絶景と穴場スポットを紹介していました。
ドライブで行ける都内絶景桜の名所【ヒルナンデス】
小島瑠璃子さんが友近さんと一緒に巡っていたのは桜が見られるスポット!
桜のほかにも草花が咲き乱れる新宿御苑は暖かくなってきた今こそオススメです。
新宿御苑
東京ドーム12個分の広い庭園には年間を通じて数多くの草花が咲き乱れ、都内有数の桜の名所として有名です。
新宿御苑は桜の展覧会のようでした。 pic.twitter.com/yPT4j2opTO
— mei (@4_adiantum7) March 24, 2020

桜のほかにも春はスイセンや早い時期には寒桜も楽しむことができます。
新宿御苑以外にもオススメ!都内桜スポット
都内には新宿御苑のほかにも桜スポットが満載です。
六義園 しだれ桜
目黒川 ソメイヨシノ
目黒川沿いではソメイヨシノを見ることができます。
夜にはライトアップがされ、ソメイヨシノが散ったあと目黒川にただよう桜の花びらもまた綺麗だと話題です。
東京の桜の名所、目黒川。満開までにはまだ時間がかかりそうですね。今年は仕事で行けそうにないので、過去に撮った目黒川の桜を。 pic.twitter.com/GKlyVpns5B
— taka_olson (@taka_olson) March 23, 2020
神代植物公園 神代曙
東京都調布市にある神代植物公園では神代曙を見ることができます。
3月24日 今宮神社(神代曙)
参道の左右の神代曙が5分咲き程になっていたよ🌸
10年くらい前に植えらたそうだよ。
ソメイヨシノより濃い色で咲く時期もちょっと早いんだって。境内にはまだ咲き始めたばかりのソメイヨシノもあるよ~🌸 pic.twitter.com/rWhwKl2CgT
— 氏家雛めぐり(黒猫さとーくん) (@U_Hinamegri) March 24, 2020
ちなみに今回のドライブ旅はじゃらんさんのアドバイスによってコーディネートされていました。
ドライブで行ける都内の動物と触れ合えるスポット【ヒルナンデス】
コツメイト
コツメイトさんはコツメカワウソはもちろん、ハリネズミやフクロモモンガなどエキゾチックな動物たちと触れ合うことができます。

本物のコツメカワウソと都内で触れ合える貴重なスポットですよ。
コツメイト楽しかった〜💯 pic.twitter.com/coUxUfGeju
— つみき (@___miyumo7) March 21, 2020
ドライブで行ける都内のバーベキューができるスポット【ヒルナンデス】
シモキタテラス
下北沢の商店街のなかにある貸し切りでバーベキューができるテラスです。
バーベキューグッズはもちろん、食材も用意されているので、まさに手ぶらでグランピング ができると話題のスポットです。
TV番組に取り上げられ注目度急上昇中の「シモキタテラス」
手ぶらで貸し切りバーべキューができる!グランピング気分のテントがほっとする~
厳選野菜のBBQ串、彩り野菜のバーニャカウダ、ミニキッシュなど、味もボリューム大満足の内容!美味しそう&楽しそう!https://t.co/GUQdOyNmzK pic.twitter.com/lhIFLJgUz6
— レッツエンジョイ東京 (@enjoy_tokyo) June 20, 2018
サバンナの高橋さんのオリジナルメニュー・しげおサルサ
アウトドア好きのサバンナの高橋さんオリジナルレシピ「しげおサルサ」の作り方!
作り方
1.トマトをサイコロ状に、 ピーマン・赤たまねぎをみじん切りにします。
2.トマト・みじん切りにしたピーマン・赤たまねぎにオリーブオイル・塩・レモン汁で和えたら完成です。
ドライブで行ける都内の最新グルメスポット!【ヒルナンデス】
小島瑠璃さんが横山裕さんと巡った渋谷スクランブルスクエアスポット!
渋谷スクランブルスクエア
地上47階の大型複合施設で渋谷駅直上という便利な立地に様々な注目店舗が軒を連ねています。
1階は人気のスイーツショップが豊富に入っていて、ここでしか購入することのできない渋谷スクランブルスクエア限定スイーツなども人気となっています。
渋谷スクランブルスクエア限定スイーツはこちらの記事でも詳しく紹介しています▼
渋谷スクランブルスクエアの限定スイーツTOP5まとめ。カヌレ エシレ・エッグ・モンブラン・餅最中・バターケーキ【バゲット】

また夜になると一面の夜景を楽しむことができるので、夜に訪れるのもオススメです。
中川政七商店
暮らしの雑貨やキッチン用品、掃除道具、衣料・食品まで幅広く販売されています。

一人暮らしだけれどもお鍋が大好きだという横山裕さんに小島瑠璃子さんがプレゼントしたのは1人用土鍋でした。
もへじ
月島に本店をかまえる大人気もんじゃ屋さんが渋谷に進出した注目レストランです。
最大の特徴はフォアグラなどの高級食材をつかってフレンチと融合させたオリジナルのもんじゃがいただけるところ!
もんじゃとフレンチをかけ合わせたオマール海老のビスクもんじゃ(2800円/税抜)や鴨と九条ネギの赤ワインソース+フォアグラ(1800円+800円/税抜)などこちらでした頂けないメニューが満載です。
もんじゃ焼きぃぇ~ぇ~ぇぇ~🎵
渋谷スクランブルスクウェア12Fに入ってるもんじゃ屋「もへじ」海鮮ペペロンチーノもんじゃに雲丹と明太子を豪快にトッピング。絵面が強い。
防波堤作って最後に雲丹と明太子をほぐしてもんじゃもんじゃ。(写真は自重)
超美味かった。
お好み焼きも柔らかくて美味。 pic.twitter.com/IMgFejeiyZ— 茶っぷ/chapp (@chapp_chipp_2) November 30, 2019
渋谷スカイ
体感型エレベーターで45階へ、さらに46階へ上がると東京が一望することができます。
46階にはカフェ&バー パラダイスラウンジもあるので、スナックや飲み物をいただきながら夜景を楽しめます。
さらに上に上がると展望施設があり地上230mから生の東京を見下ろすことができます。

夜には30分に1度サーチライトにより光と音の演出が行われるのも見応えたっぷり!
渋谷スカイ最高でした。#渋谷#渋谷スクランブルスクエア#渋谷スカイ#夜景 pic.twitter.com/CW8ICyhmcC
— N_ハヤシ (@naonao884) March 21, 2020
コメント