2022年5月2日のあさイチの「みんな!ゴハンだよ」では料理芸人のボルサリーノの関好江さんが【肉巻きトマトすき焼き】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。
野菜がたっぷりと入って、赤や緑と見た目もカラフルで、少しの肉で満足できる体にも家計にも優しい1品です。
お肉だけなくならないような工夫がたっぷり!
吉本興業さんの社食ではえんとつすき焼きという名前で出されているのだとか。
【肉巻きトマトすき焼き(えんとつすき焼き)】ボルサリーノ関好江さんレシピ
Course: レシピ, あさイチCuisine: 和食Servings
4
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutesボルサリーノ関好江さんが教える鮮やかなすき焼きレシピ
材料
牛切り落とし肉・・・150g
トマト・・・1個
新玉ねぎ・・・1個
大根(皮付き)・・150g(約1/4本)
ズッキーニ・・・1本
ネギ(白い部分)・・・1本分
新ごぼう・・・1/2本
クレソン・・・1わ
ミョウガ・・・3個
牛脂(サラダ油でもOK)・・・適量
卵・・・適量
- 《割り下》
酒・みりん・しょう油・・・各1/2カップ
ざらめ糖(砂糖でもOK)・・・大さじ2
水・・・1/4カップ
昆布(3cm四方)・・・1枚
作り方
- 鍋に《割り下》の材料の酒・みりんを入れて中火にかけて沸かし、アルコールをとばします。
- ざらめ糖を入れて ざらめ糖を溶かします。
- しょう油・水を加えて ひと煮立ちしたら火を止めて昆布を加えて そのまま冷まします。(※1)
- トマトは8等分のくし切り、新玉ねぎは1cm厚さにカットします。
- 大根・ズッキーニはピーラーでリボン状にします。
- 新ごぼうは長めのささがきにし、変色が気になる場合は水にさらします。
- ネギには切り込みを入れてから、2〜3cm幅にカットします。
- ネギに牛切り落とし肉を巻きつけます。
- 中火にかけたフライパンに牛脂を薄くひき、フライパンの中心に⑧を立てて並べます。
- 薄く焼き色をつけたら、肉のまわりに大根・ズッキーニ・新ごぼう・玉ねぎを彩りよく並べます。
- トマトを野菜の間に彩りよくのせ、割り下を中心の肉から回し入れていきます。
- フタをして中火で5分ほど煮ます。
- クレソンは食べやすい長さ、ミョウガは縦に薄切りにします。
- ⑫の仕上げにクレソン・ミョウガをのせたら完成です。溶き卵にくぐらせて召し上がってください。
ポイント
- ※1・・・時間があれば前日に作っておくのもオススメ。
時間がない場合は顆粒の昆布だし(小さじ半〜1)ほど入れてもOK!
▼前回 紹介されたヤミーさんのチーズロールカツレシピはこちら

【あさイチ】チーズロールカツレシピ ヤミーさん みんなゴハンだよ|4月28日
2022年4月28日のあさイチの「みんな!ゴハンだよ」では料理研究家のヤミーさんが【チーズロールカツ】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。豚肉にチーズを挟んで少ない油で揚げ焼きにした お弁当のおかずにもピッタリの冷めても美...

【あさイチ】さやいんげんのオリーブオイル煮レシピ ヤミーさん みんなゴハンだよ|4月28日
2022年4月28日のあさイチの「みんな!ゴハンだよ」では料理研究家のヤミーさんが【サヤインゲンのオリーブオイル煮】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。ギリシャの定番料理をサヤインゲンで作った1品です。冷やしても美味しいの...
▼あさイチレシピはこちらもオススメ!
・ほうれん草とささかまのおひたしレシピ
・鶏もも肉のビネガー煮レシピ
・テリーヌショコラレシピ
・切り干し大根のみそけんちん汁レシピ
・切り干し大根と菜の花のサラダレシピ
・ネギたっぷり水餃子レシピ
・ネギと鮭のみそバター炒めレシピ
・中華風白菜の浅漬けレシピ
・れんこん餅 栗原はるみさんレシピ
・豆腐のあんかけ豚そぼろ煮レシピ
・黒酢でサバの味噌煮レシピ
・炊飯器でえびピラフレシピ
・シーフード入りオニオングラタンスープレシピ
>>あさイチ記事一覧はこちら
・ほうれん草とささかまのおひたしレシピ
・鶏もも肉のビネガー煮レシピ
・テリーヌショコラレシピ
・切り干し大根のみそけんちん汁レシピ
・切り干し大根と菜の花のサラダレシピ
・ネギたっぷり水餃子レシピ
・ネギと鮭のみそバター炒めレシピ
・中華風白菜の浅漬けレシピ
・れんこん餅 栗原はるみさんレシピ
・豆腐のあんかけ豚そぼろ煮レシピ
・黒酢でサバの味噌煮レシピ
・炊飯器でえびピラフレシピ
・シーフード入りオニオングラタンスープレシピ
>>あさイチ記事一覧はこちら
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
料理芸人のボルサリーノの関好江さんが教える【肉巻きトマトすき焼き】の作り方を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント