2022年4月4日のあさイチの「みんな!ゴハンだよ」では西麻布にある人気イタリア料理店・アルポルトのオーナーシェフ片岡護シェフが本格トマトスパゲッティの【トマトとモッツァレラのパスタ】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。旬のフルーツトマトを使用することで甘さアップ!片岡シェフがイタリアで食べたという本場のパスタをお家でお手軽に作ることができちゃいます。
【トマトとモッツァレラのパスタ】片岡護シェフレシピ。みんなゴハンだよ
Course: レシピ, あさイチCuisine: イタリアンServings
1
servingsPrep time
10
minutesCooking time
10
minutes片岡護シェフが教えるフルーツトマトが決め手のパスタレシピ
材料
フルーツトマト・・・2個
ホールトマト(水煮)・・・50g
バジルの葉・・・3枚分
モッツァレラチーズ・・・40g
フェデリーニ(直径1.4~1.5㎜のパスタ)・・・80g
塩・コショウ・・・各適量
- 《a》
オリーブオイル・・・大さじ2
ニンニク(みじん切り)・・・小さじ1
赤唐辛子・・・1本
作り方
- フルーツトマトは湯むきをして6等分にくし切りにします。
- バジルの葉は粗く刻みます。
- モッツァレラチーズは1cm角にカットします。
- ホールトマトはつぶします。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、湯量の1%の塩を加えます。
- フライパンに《a》の材料を入れ、弱火で加熱して香りが立ってきたらフルーツトマト・バジルの葉・塩・こしょうを加え、中火にしてサッと炒め合わせます。
- ホールトマトを加えて軽く炒めます。
- ⑤の湯(50mlほど)を加えて混ぜ合わせ、中火のまま4分ほど煮詰めます。
- 途中水分が足りなくなったら⑤の湯を加えて調整し、味をみて塩で味をととのえます。(※1)
- ⑤の湯にフェデリーニを入れて袋の表示時間より1分ほど短くゆでます。
- パスタの湯を切って⑨のソースに加えてソースを絡めます。
- オリーブ油(適量/分量外)を加えてあえます。
- 火を止めたらモッツァレラチーズ(半量)を加えて余熱でチーズが軽くとろけるまで混ぜ合わせます。
- 器に盛り付けて、残りのモッツァレラチーズ・バジルの葉(分量外)をのせたら完成です。
ポイント
- ※1・・・※ミニトマトがあれば半分に切って※ミニトマトがあれば1~5個ほど足し入れてもOK!
▼前回のみんなゴハンだよ!は菰田欣也シェフのえびと春野菜のレモン塩炒めレシピ。
▼あさイチレシピはこちらもオススメ!
・テリーヌショコラレシピ
・切り干し大根のみそけんちん汁レシピ
・切り干し大根と菜の花のサラダレシピ
・ネギたっぷり水餃子レシピ
・骨付き鶏のコンフィ パリパリソテーレシピ
・ネギと鮭のみそバター炒めレシピ
・中華風白菜の浅漬けレシピ
・れんこん餅 栗原はるみさんレシピ
・豆腐のあんかけ豚そぼろ煮レシピ
・黒酢でサバの味噌煮レシピ
・炊飯器でえびピラフレシピ
・シーフード入りオニオングラタンスープレシピ
>>あさイチ記事一覧はこちら
・テリーヌショコラレシピ
・切り干し大根のみそけんちん汁レシピ
・切り干し大根と菜の花のサラダレシピ
・ネギたっぷり水餃子レシピ
・骨付き鶏のコンフィ パリパリソテーレシピ
・ネギと鮭のみそバター炒めレシピ
・中華風白菜の浅漬けレシピ
・れんこん餅 栗原はるみさんレシピ
・豆腐のあんかけ豚そぼろ煮レシピ
・黒酢でサバの味噌煮レシピ
・炊飯器でえびピラフレシピ
・シーフード入りオニオングラタンスープレシピ
>>あさイチ記事一覧はこちら
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
イタリアンレストランオーナーシェフ・片岡護シェフが教える本格トマトスパゲッティ【トマトとモッツァレラのパスタ】の作り方を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント