2022年4月12日のあさイチのツイQ楽ワザでは食卓の強い味方!豆腐を味わい尽くす方法として洋食界の巨匠・大宮勝雄シェフが【豆腐ソテー】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。さらに大宮シェフ流の【豆腐ソテーの映えサンド】も華やかな見た目に食欲をそそられます!
Servings
1
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutes絶品の豆腐レシピ
材料
木綿豆腐・・・300g
塩・コショウ・・・各適量
小麦粉・・・適量
オリーブオイル・・・大さじ1
バター・・・10g
- 豆腐ソテーの映えサンド
トマト(輪切り)・・・2枚
小麦粉・・・適量
オリーブオイル・・・大さじ1
バター・・・5g
ハム・・・2枚
モッツァレラチーズ(スライス)・・・4枚
- 《a》
小麦粉・・・15g
バター・・・15g
牛乳・・・200ml
モッツァレラチーズ(スライス)・・・2枚
塩・コショウ・・・各適量
作り方
- 木綿豆腐を水きりして、厚さ半分に切って塩コショウを両面にふります。
- 小麦粉を全体にまぶします。
- 熱したフライパンにオリーブオイル・バターを加えて強めの中火で溶かします。
- 油をスプーんで豆腐の表面にかけながら強めの中火で揚げ焼きのように焼きます。
- 豆腐を裏返し、両面に焼き色をつけたら完成です。
- 大宮シェフの【豆腐ソテーの映えサンド】
- 《a》の材料の小麦粉を耐熱皿に広げ、ラップをせずに600Wの電子レンジで1分20秒ほど加熱します。
- ボウルに常温に戻した《a》の材料のバターを入れて①と混ぜ合わせます。
- 鍋に《a》の牛乳を入れ、かき混ぜながら中火にかけます。
- ふつふつとしてきたら一度火を止め、6を加え、とろみが出るまで混ぜ合わせます。
- モッツァレラチーズを加えて溶かし、塩・こしょうで味をととのえます。
- フライパンにオリーブオイル(大さじ1)とバター(5g)を加えて熱し、小麦粉(適量)をまぶしたトマトを両面に焼き色がつくまで焼きます。
- 豆腐ソテーの上にトマトソテー・ハム・モッツァレラチーズをのせ、さらにもう1枚の豆腐ソテーをのせてサンドします。
- ⑤のチーズソースをかけたら完成です。
▼同日に紹介された豆腐を味わい尽くす方法はこちら
▼前回 紹介されたクッキングシート活用術はこちら
▼あさイチレシピはこちらもオススメ!
・いちごパフェレシピ
・いちごジャムレシピ
・すき焼き(割り下)分とく山 野崎洋光さんレシピ。
・ぶりしゃぶ(緑茶だしで)レシピ
・ネギたっぷり水餃子レシピ
・骨付き鶏のコンフィ パリパリソテーレシピ
・ネギと鮭のみそバター炒めレシピ
・中華風白菜の浅漬けレシピ
・れんこん餅 栗原はるみさんレシピ
・豆腐のあんかけ豚そぼろ煮レシピ
・黒酢でサバの味噌煮レシピ
・炊飯器でえびピラフレシピ
・シーフード入りオニオングラタンスープレシピ
>>あさイチ記事一覧はこちら
・いちごパフェレシピ
・いちごジャムレシピ
・すき焼き(割り下)分とく山 野崎洋光さんレシピ。
・ぶりしゃぶ(緑茶だしで)レシピ
・ネギたっぷり水餃子レシピ
・骨付き鶏のコンフィ パリパリソテーレシピ
・ネギと鮭のみそバター炒めレシピ
・中華風白菜の浅漬けレシピ
・れんこん餅 栗原はるみさんレシピ
・豆腐のあんかけ豚そぼろ煮レシピ
・黒酢でサバの味噌煮レシピ
・炊飯器でえびピラフレシピ
・シーフード入りオニオングラタンスープレシピ
>>あさイチ記事一覧はこちら
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
豆腐を味わい尽くす豆腐レシピ【豆腐ソテー】とアレンジレシピ【豆腐ソテーの映えサンド】の作り方を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント