2021年7月12日のあさイチではスパイスを手軽に家庭料理に取り入れる方法としてスパイス料理研究家の印度カリー子さんが【スパイスチキンカレー】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。
【スパイスチキンカレー】スパイスレシピ
Course: レシピ, あさイチCuisine: スパイス料理, 印度カリー子Servings
1
servingsPrep time
10
minutesCooking time
20
minutesCalories
300
kcal手軽にスパイスを使いこなす方法
材料
鶏もも肉・・・150g
ニンニク・・・小さじ1
生姜・・・小さじ1
トマト・・・1/2個
フライドオニオン・・・大さじ1
タクコMIX・・・小さじ1
塩・・・小さじ1/2
ヨーグルト・・・大さじ1
- 《タクコMIX》
ターメリック・クミンパウダー・コリアンダーを1:1:1で混ぜる
作り方
- 鶏もも肉・トマトは小さくカットします。
- 耐熱容器に①の鶏もも肉・ニンニク・生姜・フライドオニオン・トマトを入れます。
- タクコMIX・塩を入れて混ぜます。
- 600Wの電子レンジで3分加熱します。
- 分離しないようによく混ぜたヨーグルトを加えて混ぜ合わせたら完成です。(※1)
ポイント
- ※1 ヨーグルトをクリームチーズ(20g)とバター(5g)に変えて、工程③で混ぜてからレンチンすることで濃厚バターチキンカレーへと変わります。
- さらにメインの鶏肉をサバ缶(1缶)に変えて、塩を小さじ1/4に減らせば【サバキーマカレー】へと変わります。
- タクコMIXに辛味はありません。
辛さを出したいときはチリペッパーを加えるのがオススメです。
▼同日に紹介されたシーズニングスパイス【デュカ】の作り方はこちら
印度カリー子さん
印度カリー子さんは東大院卒のスパイス料理研究家さんです。
カレーの書籍を多数出版されていて、その書籍は累計発行部数20万部超えのベストセラーとなっています。
印度カリー子さんのカレーは、一切ルウを使用せずに100均のスパイスでフライパン1つで作れる時短・安い・簡単なのに本格といった良いとこばかりのスパイスカレーが特徴です。
カリー子さんの著書
印度カリー子 世界文化社 2021年01月25日頃
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
手軽にスパイスを取り入れることができる簡単レシピ【レンチンスパイスチキンカレー】の作り方を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント