レシピあさイチ

【あさイチ】塩さばのパン粉焼き フレッシュトマトソースレシピ Makoさん みんなゴハンだよ|6月2日

レシピ

2022年6月2日のあさイチの「みんな!ゴハンだよ」では料理研究家のMakoさんが【塩さばのパン粉焼き フレッシュトマトソース】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。
塩さばをパン粉焼きにした1品で、ミニトマトのフレッシュ感を楽しめる火にかけずに作るソースをたっぷりとかけていただきます。
フレッシュトマトソースは、スパイスやハーブを混ぜ込んだソースです。

>>あさイチ記事一覧はこちら

スポンサーリンク

【塩さばのパン粉焼き フレッシュトマトソース】Makoさんレシピ

Course: レシピ, あさイチCuisine: 洋食
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

10

minutes

フレッシュトマトソースで爽やかに!

材料

  • 塩さば(半身)・・・2枚(約300g)

  • ガーリックパウダー・コショウ・・・各適量

  • パン粉・・・適量

  • オリーブオイル・・・大さじ4〜5

  • パセリ・・・適量

  • 《a》
  • 溶き卵・・・1個

  • 小麦粉・・・大さじ4〜5

  • 《フレッシュトマトソース》
  • ミニトマト・・・200g

  • トマトケチャップ・・・70g

  • しょう油・・・小さじ1

  • コショウ・・・小さじ1/2

  • ニンニク(すりおろし)・オレガノ(乾)・パプリカパウダー・・・各小さじ2

  • オリーブオイル・・・大さじ2

  • 《つけあわせ》
  • キャベツ・・・180g

  • セロリ・・・50g

  • パプリカ(黄)・・・30g

  • 塩・・・2つまみ

  • 砂糖・・1つまみ

  • レモン汁・・・1/2個分(約大さじ1)

  • コショウ・・・適量

  • マヨネーズ・・・8〜10g

  • オリーブオイル・・・大さじ1

作り方

  • 塩さばのパン粉焼きを作ります。
  • 塩さばは骨を取って、半分に切ったらガーリックパウダー・コショウをふって全体になじませます。
  • ボウルに《a》の材料を加えて、よく混ぜ合わせます。
  • ①の塩さばに②をかけて全体に塗りつけたら、パン粉を両面につけます。
  • 中火に熱したフライパンにオリーブオイルを加え、③の塩サバを身側から並べ入れ弱めの中火で両面に焼き色がつくまで片面 約2分ずつ揚げ焼きにします。
  • フレッシュトマトソースを作ります。
  • 《フレッシュトマトソース》の材料のミニトマトは1cm角に切ります。
  • ボウルに⑤のミニトマト・トマトケチャップ・しょう油・コショウ・ニンニク・オレガノ・パプリカパウダーを加えて混ぜ合わせます。
  • 最後にオリーブオイルを加えて混ぜ合わせます。
  • 付け合せを作ります。
  • キャベツは太めの千切り、セロリは斜め薄切りに、パプリカは繊維を断つように薄切りにします。
  • ボウルに①のキャベツ・セロリ・パプリカを入れ、残りの《つけあわせ》の材料を加えて さっくりと和えます。
  • 盛り付け
  • 器に付け合わせ・塩さばのパン粉焼きを盛り付け、フレッシュトマトソースをかけたら、パセリを添えて完成です。
スポンサーリンク

▼前回 紹介されたアボカドレシピ

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます。

料理研究家のMakoさんが教えるレシピ【塩さばのパン粉焼き フレッシュトマトソース】の作り方を紹介しました。

ぜひ参考にしてみてください♪

コメント