2021年4月6日のあさイチでは【ちりめんじゃこと梅干しの炊き込みごはん】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。
ちりめんじゃこと梅干しの炊き込みご飯レシピ
材料
- ちりめんじゃこ・・・50g
- 小松菜・・・150g
- 米・・・2合
- しょうゆ・・・小さじ1
- 梅干し・・・1個
作り方
- 熱したフライパンに油をひき、ちりめんじゃこと小さく切った小松菜を炒めます。
- 炊飯器に米・水・①のちりめんじゃこ・小松菜・しょうゆを加えたら、梅干しをのせて炊飯します。
- 炊きあがったら梅干しをつぶしながら混ぜ合わせて完成です。
ちりめんじゃこの効果的な組み合わせ
シラスのちりめんじゃこには食品のなかでもトップクラスにビタミンDが含まれています。
ビタミンDは日光を浴びないと合成されない物質。
骨を強くしてくれるビタミンDを効率的に摂取するには、ちりめんじゃこに ビタミンKを多く含む小松菜と組み合わせるとダブル効果が期待できます。
さらに、そこへクエン酸を多く含む梅干しなどと組み合わせることでカルシウムの吸収率をアップさせてくれます。
梅干し・小松菜の他にもビタミンKやクエン酸を多く含む食材があります。
ビタミンK
・納豆
・ほうれん草
・わかめ
・納豆
・ほうれん草
・わかめ
クエン酸
・トマト
・レモン
・酢
・トマト
・レモン
・酢
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント