2022年5月16日のあさイチの「みんな!ゴハンだよ」では料理研究家の舘野鏡子さんが【さけと新じゃがのミルクゴハン】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。
牛乳でたっぷりと炊かれたご飯は、鮭やアスパラをのせて炊飯器で炊くだけの簡単レシピです。
Servings
4
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutes牛乳の優しい味わいがポイント!
材料(米2合分)
米・・・360ml(2合)
甘塩ざけ(切り身)・・・2切れ(200g)
新じゃがいも・・・2個(200g)
アスパラガス・・・3〜4本
酒・コショウ・・・各少々
水・牛乳・・・各200ml
ニンニク(薄切り)・・・1かけ分
バター・・・大さじ1
細ねぎ(小口切り)・・・少々
黒こしょう(粗びき)・・・少々
- 《a》
酒・しょう油・・・各大さじ1
塩・顆粒スープの素(洋風)・・・各小さじ1/4
作り方
- 米は洗ってザルにあげ、30分おいておきます。
- 新じゃがいもは皮を洗って1.5cm角に切ります。
- 甘塩ざけは骨を除いて一口大に切り、酒・コショウを揉み込みます。
- 炊飯器の内釜に①の米・水・牛乳・《a》の調味料をくわえて よく混ぜます。
- 新じゃがいも・甘塩ざけ・ニンニク・バターをのせて早炊きモードで炊飯します。
- アスパラガスは1cm幅にカットしてサッと塩ゆでをしておきます。
- 炊きあがったら具を取り出し、ご飯を混ぜ合わせます。
- ⑦にアスパラガスを加えて混ぜ合わせたら器に盛り付け、取り出しておいた具材をトッピングします。
- 細ねぎ・黒こしょうをふったら完成です。
▼前回 紹介されたシーフードとひき肉のキャベツ包みレシピ

【あさイチ】シーフードとひき肉のキャベツ包みのレシピ。脇雅世さん みんなゴハンだよ|5月12日
2022年5月12日のあさイチの「みんな!ゴハンだよ」では料理研究家の脇雅世さんが巻かないのでお手軽な【シーフードとひき肉のキャベツ包み】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。シーフードとひき肉を巻かないで春キャベツで包んだ少し贅沢...

【あさイチ】シーザーサラダ(温泉卵ドレッシングで)レシピ。脇雅世さん みんなゴハンだよ|5月12日
2022年5月12日のあさイチの「みんな!ゴハンだよ」では料理研究家の脇雅世さんが手作りドレッシンで作る【シーザーサラダ】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。>>あさイチ記事一覧はこちら▼前...
▼あさイチレシピはこちらもオススメ!
・肉巻きトマトすき焼きレシピ
・ほうれん草とささかまのおひたしレシピ
・鶏もも肉のビネガー煮レシピ
・テリーヌショコラレシピ
・切り干し大根のみそけんちん汁レシピ
・切り干し大根と菜の花のサラダレシピ
・ネギたっぷり水餃子レシピ
・ネギと鮭のみそバター炒めレシピ
・中華風白菜の浅漬けレシピ
・れんこん餅 栗原はるみさんレシピ
・豆腐のあんかけ豚そぼろ煮レシピ
・黒酢でサバの味噌煮レシピ
・炊飯器でえびピラフレシピ
・シーフード入りオニオングラタンスープレシピ
>>あさイチ記事一覧はこちら
・肉巻きトマトすき焼きレシピ
・ほうれん草とささかまのおひたしレシピ
・鶏もも肉のビネガー煮レシピ
・テリーヌショコラレシピ
・切り干し大根のみそけんちん汁レシピ
・切り干し大根と菜の花のサラダレシピ
・ネギたっぷり水餃子レシピ
・ネギと鮭のみそバター炒めレシピ
・中華風白菜の浅漬けレシピ
・れんこん餅 栗原はるみさんレシピ
・豆腐のあんかけ豚そぼろ煮レシピ
・黒酢でサバの味噌煮レシピ
・炊飯器でえびピラフレシピ
・シーフード入りオニオングラタンスープレシピ
>>あさイチ記事一覧はこちら
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
料理研究家の舘野鏡子さんが教える時短レシピ【さけと新じゃがのミルクゴハン】の作り方を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
舘野鏡子 学研プラス 2018年01月30日頃
コメント