2022年1月5日のあさイチの「みんな!ゴハンだよ」ではイタリア料理店オーナーシェフの日髙良実シェフが風味豊かなクリームパスタ【焼きのりクリームソースのペスカトーラ】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。焼き海苔の磯の風味を生かしたクリームパスタに刺身をトッピングした1品です。
【焼き海苔クリームソースのペスカトーラ】レシピ。みんなゴハンだよ
Course: レシピ, あさイチCuisine: イタリア料理Servings
2
servingsPrep time
10
minutesCooking time
10
minutes焼き海苔とお刺身で風味豊かなクリームソースのパスタ。
材料
スパゲッティ・・・160g
刺身の切り身(お好みのもの)・・・約120g
菜の花(ブロッコリーでもOK)・・・1/2わ
塩・・・適量
パルメザンチーズ・・・大さじ2
- 《クリームソース》
水・・・100〜150ml
焼きのり(全形)・・・2枚
生クリーム(乳脂肪分42%)・・・200ml
塩・・・少々
ゆず胡椒(チューブわさびでもOK)・・・少々
作り方
- パスタの重量の10倍以上の湯を沸かし、塩(湯に対して1%)を加えます。
- ①にスパゲッティを入れて一度かき混ぜ、再沸騰したら中火で茹ではじめます。
- 刺身に塩(少々)を軽くふって下味をつけます。
- 菜の花は食べやすい長さに切ります。
- フライパンに《クリームソース》の材料の水を入れて中火にかけ、焼き海苔を細かくちぎって入れます。
- 混ぜて海苔を溶かし、生クリームを加えます。(※1)
- ⑥に塩(少々)・ゆず胡椒を加えて混ぜます。
- ②のパスタの茹で上がり1分前になったら、菜の花を加えて1分茹でます。
- ⑦のクリームソースに刺身を加えてサッと火を通し、⑧のパスタと菜の花を湯をシッカリと切って加えます。
- 全体的にソースを1分ほど煮絡めたら味をみて塩でととのえます。
- パルメザンチーズを加えて火を止め、サッと和えます。
- 器に盛り付け、フライパンに残ったソースをかけて完成です。
ポイント
- ※1・・・生クリームが苦手な人は海苔を溶かしてオリーブオイルだけでもOK!
乳脂肪分は手に入るものでOK!乳脂肪分が高い分だけコクのあるソースになります。
▼前回のみんな!ゴハンだよは中国の豚だんごレシピ
▼あさイチレシピはこちらもオススメ!
・ネギたっぷり水餃子レシピ
・骨付き鶏のコンフィ パリパリソテーレシピ
・ネギと鮭のみそバター炒めレシピ
・中華風白菜の浅漬けレシピ
・れんこん餅 栗原はるみさんレシピ
・豆腐のあんかけ豚そぼろ煮レシピ
・黒酢でサバの味噌煮レシピ
・炊飯器でえびピラフレシピ
・シーフード入りオニオングラタンスープレシピ
>>あさイチ記事一覧はこちら
・ネギたっぷり水餃子レシピ
・骨付き鶏のコンフィ パリパリソテーレシピ
・ネギと鮭のみそバター炒めレシピ
・中華風白菜の浅漬けレシピ
・れんこん餅 栗原はるみさんレシピ
・豆腐のあんかけ豚そぼろ煮レシピ
・黒酢でサバの味噌煮レシピ
・炊飯器でえびピラフレシピ
・シーフード入りオニオングラタンスープレシピ
>>あさイチ記事一覧はこちら
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
イタリア料理店オーナーシェフの日髙良実シェフが教えるお刺身をプラスした【焼き海苔クリームソースのペスカトーラ】の作り方を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント