2021年2月3日のあさイチの「みんな!ゴハンだよ」では料理研究家のSHIORIさんが具だくさんの【納豆キムチ鍋】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。納豆とキムチのダブル発酵食品に、ホクホクのジャガイモなど具だくさんな食べごたえ満点の鍋に、サッパリと食べることのできる【大根のりナムル】の作り方も必見です。
【納豆キムチ鍋】SHIORIさんレシピ
材料(3〜4人分)
ジャガイモ・・・5〜6個
牛切り落とし肉・・・200〜300g
ひきわり納豆・・・2パック
キムチ・・・300g
エノキダケ・・・1袋
豆もやし・・・1袋
ごま油・・・大さじ1
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ分
ショウガ(みじん切り)・・・1かけ分
細ねぎ(小口切り)・・・適量
白ごま・・・適量
《スープ》
水・・・3カップ
チキンスープの素・・・小さじ2〜3
《a》
味噌・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ1/2
コチュジャン・・・大さじ1
作り方
1.ジャガイモは皮をむいて2等分にして水にさらします。
2.①の水気をきり、耐熱皿に移してラップをふんわりとかけて600Wの電子レンジで5分加熱したら粗熱をとります。
3.鍋にごま油・ショウガ・ニンニクを加えて香りがたってきたら牛肉を加えて炒めます。
4.牛肉の色が変わってきたら、キムチ(150g)を加えて炒め合わせます。
5.混ぜ合わせた《スープ》の材料を④に加え、沸かします。
6.ボウルに《a》の材料を混ぜ合わせておきます。
7.⑤に混ぜ合わせた⑥の合わせ調味料を加えて、溶かします。
8.⑦に②のジャガイモ・根元を除いたエノキダケを裂いて加え、フタをして弱めの中火で15〜20分ほど煮ます。
9.⑧に豆もやしを加え、再びフタをして3〜4分ほど煮ます。
10.⑨に残りのキムチ・付属のタレとからしを混ぜ合わせた ひきわり納豆を加えたら、細ねぎ・白ごまを散らして完成です。
【大根のりナムル】レシピ
材料(3〜4人分)
大根・・・300g
塩・・・2〜3つまみ
焼きのり(全形)・・・1/2枚
酢・・・約小さじ1
塩・・・少々
ごま油・・・小さじ1〜2
作り方
1.大根は皮をむいて 3〜4mm厚さのいちょう切りにします。
2.ボウルに①の大根・塩を加えてもみ、5分おきます。
3.大根の水分が出たら水気を軽く絞ります。
4.ボウルに③の大根を入れて、焼きのりをちぎりながら加えます。
5.④に酢・ごま油・塩を加えて全体を和えたら完成です。
SHIORIさん
この【納豆キムチ鍋】のレシピを教えてくれたのはSHIORIさんです。
SHIORIさんは作ってあげたい彼ごはんを筆頭に、累計400万部のレシピ本を売り上げる超人気の料理家さんです。
世界の家庭料理を現地で学んだ経験を活かして海外気分が味わえるレシピも開発されています。
・あさイチ【豚肉とみかんのしょうが焼き】渡辺雄一郎さんレシピ
・あさイチ【菜の花とあさりの混ぜご飯・菜の花と油揚げのからしみそあえ】斉藤辰夫さん
・あさイチ【がりごぼう】天丼店で人気の漬け物レシピ
・あさイチ【黒豆ととうふのホットケーキ】平野レミさんレシピ。余りがちな黒豆と豆腐をアレンジ!
>>あさイチの記事一覧はこちら
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
料理研究家のSHIORIさんが教える【納豆キムチ鍋】と【大根のりナムル】の作り方でした。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント