2022年4月26日のあさイチの「みんな!ゴハンだよ」では料理研究家の尾身奈美枝さんが【春キャベツの春雨炒め】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。春雨が入ったボリューム満点の炒めものは、春雨が旨味を吸ってくれるのでコクのある味に仕上がります。
アサリと鶏ひき肉、味付けにはゆず胡椒を使うことで春らしい1品に。
Servings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
15
minutes春キャベツを使用したボリュームたっぷりレシピ
材料
春キャベツ・・・100g
アサリ(砂抜きしたもの)・・・150g
鶏ひき肉・・・150g
パプリカ(黄)・・・60g
春雨(乾)・・・60g
サラダ油・・・大さじ1/2
ショウガ(みじん切り)・・・大さじ1
酒・・・大さじ3
ゆず胡椒・・・小さじ1
- 《a》
ゆず胡椒・・・小さじ1
水・・・150ml
顆粒チキンスープの素(中華風)・・・小さじ1
作り方
- 春キャベツは短冊切りにします。
- パプリカは繊維を断つように千切りにします。
- 春雨はサッと洗って水気をきります。
- 熱したフライパンにサラダ油をひき、強めの中火でショウガを加えて炒めます。
- 鶏ひき肉を加えて炒めたら、アサリ・酒を加えてフタをしてアサリが開くまで1〜2分ほど加熱します。
- ボウルに《a》の材料を加えて混ぜ合わせておきます。
- ⑤のアサリは一度取り出します。
- ⑥のスープ・春雨を加えて混ぜ合わせます。
- ⑧の上にキャベツ・パプリカをのせ、フタをして中火で4〜5分ほど煮ます。
時々フタを開けて全体を混ぜます。 - アサリから出た蒸し汁で柚子胡椒を混ぜ合わせて溶かしたら、⑨に加えて炒め合わせます。
- アサリを戻して、サッと炒め合わせます。
- 塩やゆず胡椒で味を調節し、器に盛りつけたら完成です。
▼前回 紹介された渡邊雄一郎シェフレシピ
▼あさイチレシピはこちらもオススメ!
・ほうれん草とささかまのおひたしレシピ
・鶏もも肉のビネガー煮レシピ
・テリーヌショコラレシピ
・切り干し大根のみそけんちん汁レシピ
・切り干し大根と菜の花のサラダレシピ
・ネギたっぷり水餃子レシピ
・ネギと鮭のみそバター炒めレシピ
・中華風白菜の浅漬けレシピ
・れんこん餅 栗原はるみさんレシピ
・豆腐のあんかけ豚そぼろ煮レシピ
・黒酢でサバの味噌煮レシピ
・炊飯器でえびピラフレシピ
・シーフード入りオニオングラタンスープレシピ
>>あさイチ記事一覧はこちら
・ほうれん草とささかまのおひたしレシピ
・鶏もも肉のビネガー煮レシピ
・テリーヌショコラレシピ
・切り干し大根のみそけんちん汁レシピ
・切り干し大根と菜の花のサラダレシピ
・ネギたっぷり水餃子レシピ
・ネギと鮭のみそバター炒めレシピ
・中華風白菜の浅漬けレシピ
・れんこん餅 栗原はるみさんレシピ
・豆腐のあんかけ豚そぼろ煮レシピ
・黒酢でサバの味噌煮レシピ
・炊飯器でえびピラフレシピ
・シーフード入りオニオングラタンスープレシピ
>>あさイチ記事一覧はこちら
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
料理研究家の尾身奈美枝さんが教える【春キャベツの春雨炒め】の作り方を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
尾身奈美枝 NHK出版 2017年11月
コメント