PR
レシピあさイチ

【あさイチ】レンチンシチューレシピ(レンジで!)時短の煮込み料理!とくもり|1月25日

レシピ

2022年1月25日のあさイチの「とくもり」では時間をかけなくても長時間煮込んだような味わいを出すことができる時短の煮込み料理として20分で作る【レンチンシチュー】の作り方を料理研究家で管理栄養士の前田量子さんが教えてくれたので詳しく紹介します。

>>あさイチ記事一覧はこちら

スポンサーリンク

電子レンジで【レンチンシチュー】レシピ。時短の煮込み料理!とくもり

Course: レシピ, あさイチCuisine: 時短料理, 煮込み料理
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

15

minutes

電子レンジで20分!絶品シチュー。

 材料

  • 鶏もも肉・・・200g

  • ジャガイモ・・・100g

  • たまねぎ・・・100g

  • ニンジン・・・50g

  • 水・・・50ml

  • シチュールー・・・2皿分

  • 《a》
  • 水・・・150ml

  • 牛乳・・・50ml

 作り方

  • 鶏もも肉は3~4cm角に、たまねぎは薄切り、ジャガイモ・ニンジンは乱切りにします。
  • 耐熱ボウルに①の材料と水(50ml)を加えます。
  • 鶏肉に水が含むように揉み込みます。(※1)
  • ジャガイモは真ん中に配置し、野菜の間には鶏肉を配置します。(※2)
  • ラップをして600Wの電子レンジで12分半加熱します。
  • 食材に火が通っていたら、水がたまっているとろこにシチュールーを入れて、1分置きます。
  • ルーが柔らかくなったら混ぜて溶かし、《a》の材料を加えて むらなく混ぜます。
  • 600Wの電子レンジで3分加熱します。
  • 下からかき混ぜて、再び600Wの電子レンジで2分加熱したら完成です。

 ポイント

  • ※1・・・鶏肉をそのまま電子レンジにかけると含まれる水分が蒸発してしまうので、事前に失う水分を鶏肉に含ませておきます。
    鶏肉は、もめばもむほど柔らかくなり水分を吸っていきます。
  • ※2・・・火の通りにくいジャガイモは真ん中に。
    また、肉同士が接していると くっついてしまうので間に野菜を配置します。
  • 鶏肉の代わりに豚肉や牛でもOK!
    水を入れて揉み込めばジューシーになりますが、火が入りにくいので薄切りのお肉を使用してください。
  • 鶏肉が小さく破裂することがあります。レンジにかけるときは必ずラップをフタを使用してください。
  • ジャガイモを中心に配置していますが、これは電子レンジがフラットなタイプのものです。
    お皿がまわるターンテーブル式の場合は外側が温まりやすいので、この場合は外側に配置してください。
スポンサーリンク

▼前回のとくもりレシピはすき焼き&しゃぶしゃぶレシピ!

【あさイチ】すき焼き(割り下)レシピ。分とく山 野崎洋光さん提案!とくもり|12月28日
2021年12月28日のあさイチの「とくもり」では年末年始を豪華に彩るすき焼き&しゃぶしゃぶとして、分とく山・総料理長の野崎洋光さんが最後まで食べ飽きない【すき焼き(割り下)】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。 >>あさイチ記事一...
【あさイチ】ぶりしゃぶ(緑茶だしで)レシピ!とくもり|12月28日
2021年12月28日のあさイチの「とくもり」では年末年始を豪華に彩るすき焼き&しゃぶしゃぶとして、魚料理研究家の是友麻希さんが【ぶりしゃぶ(緑茶だし)】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。 >>あさイチ記事一覧はこちら ▼あさイチ...
【あさイチ】ぶりしゃぶ(緑茶だしで)レシピ!とくもり|12月28日
2021年12月28日のあさイチの「とくもり」では年末年始を豪華に彩るすき焼き&しゃぶしゃぶとして、魚料理研究家の是友麻希さんが【ぶりしゃぶ(緑茶だし)】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。 >>あさイチ記事一覧はこちら ▼あさイチ...
404 NOT FOUND | 冬子のおひまつぶし
エンタメや生活など女子のための暇つぶしサイト

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます。

時短なのに激ウマな煮込み料理【レンチンシチュー】の作り方を紹介しました。

ぜひ参考にしてみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました