2022年10月18日のあさイチのツイQ楽ワザでは、じゃない方なのに絶品だったスペシャルとして王道じゃないのに美味しい食材「もも肉」を活用術した【和牛もも肉ステーキ】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。
Servings
1
servingsPrep time
30
minutesCooking time
10
minutes王道じゃないの美味しい食材活用レシピ
材料
和牛もも肉・・・200g
パイナップル・・・130g
塩・・・少々
玉ねぎ・・・1/6個
ニンニク・・・半かけ
- 《ソース》
酒・・・大さじ2
しょう油・・・大さじ1
トマトケチャップ・・・大さじ2
中濃ソース・・・大さじ2
作り方
- 牛もも肉の繊維に対して直角に隠し包丁を入れて筋切りをします。
- 両面行います。
- パイナップルは縦・横・厚さ すべて2〜3cmにカットしたら、牛肉の上にのせて30分置きます。
- パイナップルを外して和牛もも肉に塩を振ります。
- 中火で熱したフライパンに油をひき、もも肉・薄切りにした玉ねぎ・パイナップル・ニンニクを一緒に焼いてきます。
- 側面が白くなり、半分くらいまで火が通ったら ひっくり返します。(※1)
- 30秒たったら、パイナップルと玉ねぎの上に肉をのせてフライパンに肉が当たらないように1分 加熱します。
- 火をとめて2分、火を入れます。
- ステーキ肉を器に盛り付けます。
- パイナップルは細かくカットしたらフライパンに戻し入れます。
- ⑩に《ソース》の材料を加えて よく混ぜ、全体がフツフツと沸いてきたらステーキにかけて完成です。
ポイント
- もも肉はフライパンで焼く時間が長いと肉汁が抜けてしまうので、焼き時間は短く予熱で火を入れます。
- ※1・・・厚さ2cmのもも肉で片面2分、ひっくり返して30秒が目安です。
▼あさイチレシピはこちらもオススメ!
・冷凍マッシュルームのリゾットレシピ
・干物レシピまとめ
・とうがらしレシピまとめ
・青じそレシピまとめ
・おやつ作りの極意 親子で作れるおやつレシピまとめ
・ほったらかし料理まとめ
・豆腐レシピに水切り方法!豆腐を味わい尽くすテクニック
・クッキングシート活用術まとめ
・いちごパフェレシピ
・いちごジャムレシピ
・すき焼き(割り下)分とく山 野崎洋光さんレシピ。
・ぶりしゃぶ(緑茶だしで)レシピ
・ネギたっぷり水餃子レシピ
・骨付き鶏のコンフィ パリパリソテーレシピ
・ネギと鮭のみそバター炒めレシピ
・中華風白菜の浅漬けレシピ
・れんこん餅 栗原はるみさんレシピ
・豆腐のあんかけ豚そぼろ煮レシピ
・黒酢でサバの味噌煮レシピ
・炊飯器でえびピラフレシピ
・シーフード入りオニオングラタンスープレシピ
>>あさイチ記事一覧はこちら
・冷凍マッシュルームのリゾットレシピ
・干物レシピまとめ
・とうがらしレシピまとめ
・青じそレシピまとめ
・おやつ作りの極意 親子で作れるおやつレシピまとめ
・ほったらかし料理まとめ
・豆腐レシピに水切り方法!豆腐を味わい尽くすテクニック
・クッキングシート活用術まとめ
・いちごパフェレシピ
・いちごジャムレシピ
・すき焼き(割り下)分とく山 野崎洋光さんレシピ。
・ぶりしゃぶ(緑茶だしで)レシピ
・ネギたっぷり水餃子レシピ
・骨付き鶏のコンフィ パリパリソテーレシピ
・ネギと鮭のみそバター炒めレシピ
・中華風白菜の浅漬けレシピ
・れんこん餅 栗原はるみさんレシピ
・豆腐のあんかけ豚そぼろ煮レシピ
・黒酢でサバの味噌煮レシピ
・炊飯器でえびピラフレシピ
・シーフード入りオニオングラタンスープレシピ
>>あさイチ記事一覧はこちら
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
じゃない方なのに美味しい食材として「もも肉」を活用した【和牛もも肉ステーキ】の作り方を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント