2022年1月19日のあさイチの「みんな!ゴハンだよ」では料理研究家の藤井恵さんが【豚肉と白菜のあんかけチャーハン】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。ご飯を少し少なめにして、白菜の芯の部分をチャーハンに混ぜ込みヘルシーに。さっぱりとしつつ、塩麴の旨みが効いた1品です。
【豚肉と白菜のあんかけチャーハン】藤井恵さんレシピ。みんなゴハンだよ
Course: レシピ, あさイチCuisine: 中華料理Servings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutes藤井恵さんが教える旬の白菜を使ったあんかけチャーハン
材料
豚切り落とし肉・・・100g
白菜・・・200g
塩こうじ・・・大さじ1+1/2
しょうが(すりおろし)・・・1かけ分
細ねぎ・・・60g
ご飯(温かいもの)・・・200g
黒こしょう(粗びき)・・・適量
水・・・1+1/4カップ
サラダ油・・・大さじ2
ごま油・・・小さじ1
- 《a》
溶き卵・・・2個
塩こうじ・・・小さじ1
細ねぎ(根元側のねぎ)・・・適量
- 《水溶き片栗粉》
片栗粉・・・大さじ1
水・・・大さじ2
作り方
- 豚肉は食べやすい大きさにカットし、塩こうじ・すりおろし生姜を加えてシッカリと揉み込みます。
- 白菜は横半分にカットして、葉のやわらかい部分は3cm四方に、かたい部分はみじん切りにします。
- 細ねぎは小口切りにします。(根元側は炒め、葉先側は最後に散らします。)
- 《a》の材料を加えて混ぜ合わせます。
- 熱したフライパンにみじん切りにした白菜を加えて強めの中火で炒めます。
- ⑤の白菜は取り出して、サッとフライパンをキレイに拭きサラダ油をひきます。
- 強めの中火で④の溶き卵を加えてひと混ぜします。
- ⑦にご飯を加えて溶き卵となじませます。
- 炒めた白菜を戻し入れ、パラリとするまで炒めます。
- 火を止め、チャーハンを型抜きして器に盛り付けます。
- 空いたフライパンに豚肉を加えて色が変わるまで強めの中火で炒めます。
- 白菜の葉を加えて、黒こしょうをふります。
- 水を加えて、白菜がしんなりとするまで2〜3分ほど煮ます。
- 味をみて、薄いと感じたら塩こうじを足して調整をします。
- 火を止め、混ぜ合わせた《水溶き片栗粉》を加えて混ぜ、再び火を点けて とろみをつけます。
- 煮立ったところにごま油を加えて混ぜ、⑩のチャーハンの上にかけます。
- 小口切りにした細ねぎを散らしたら完成です。
▼前回は枝元なほみさんの【豚しゃぶ揚げねぎソース】!
▼あさイチレシピはこちらもオススメ!
・ネギたっぷり水餃子レシピ
・骨付き鶏のコンフィ パリパリソテーレシピ
・ネギと鮭のみそバター炒めレシピ
・中華風白菜の浅漬けレシピ
・れんこん餅 栗原はるみさんレシピ
・豆腐のあんかけ豚そぼろ煮レシピ
・黒酢でサバの味噌煮レシピ
・炊飯器でえびピラフレシピ
・シーフード入りオニオングラタンスープレシピ
>>あさイチ記事一覧はこちら
・ネギたっぷり水餃子レシピ
・骨付き鶏のコンフィ パリパリソテーレシピ
・ネギと鮭のみそバター炒めレシピ
・中華風白菜の浅漬けレシピ
・れんこん餅 栗原はるみさんレシピ
・豆腐のあんかけ豚そぼろ煮レシピ
・黒酢でサバの味噌煮レシピ
・炊飯器でえびピラフレシピ
・シーフード入りオニオングラタンスープレシピ
>>あさイチ記事一覧はこちら
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
料理研究家の藤井恵さんが教える【豚肉と白菜のあんかけチャーハン】の作り方を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント