PR
レシピあさイチ

【あさイチ】しょうがジャムレシピ。松村眞由子さん みんなゴハンだよ|10月6日

レシピ

2022年10月6日のあさイチの「みんな!ゴハンだよ」では料理研究家の松村眞由子さんが万能生姜ジャム】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。
すりおろした生姜にお砂糖を加えて煮た簡単にできるジャムで、さまざまなお料理に活用することができます。

>>あさイチ記事一覧はこちら

スポンサーリンク

【しょうがジャム】松村眞由子さんレシピ

Course: レシピ, あさイチCuisine: 和食
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

20

minutes

万能な生姜ジャムレシピ

材料(つくりやすい分量)

  • しょうが・・・100g

  • 砂糖・・・大さじ4

作り方

  • ショウガをスプーンの柄の部分で皮の黒くなっている部分など堅くなっている部分をこすり取ります。(※1)
  • ①のショウガをすりおろします。(※2)
  • 鍋に②のすりおろしショウガ・砂糖を加えて中火にかけます。(※3)
  • 混ぜながら砂糖を溶かします。
  • フツフツとしてきたら弱火にして3〜4分煮ていきます。
  • 水分がなくなり、持ち上げたときにストッと落ちるくらいになったら完成です。
  • 冷蔵庫で3〜4週間 保存可能です。
  • ❊❊❊❊
  • しょうがジャムを使用したブリの照り焼きレシピはこちら
    >>しょうがジャムでぶりの照り焼きレシピ
  • しょうがジャムを使用したほうれん草のしょうが和えレシピはこちら
    >>ほうれん草のしょうがあえレシピ

ポイント

  • ※1・・・皮は全部取る必要はありません。
    ひね生姜など皮が乾いているものの場合は、皮をすべて取り除いてください。
  • ※2・・・すりおろした時に引っかかった繊維をとっておくと、なめらかに仕上がります。
  • ※3・・・砂糖はショウガの約30%ほど。
スポンサーリンク

▼同日に紹介された生姜ジャムレシピ

松村眞由子先生

このレシピを教えてくれたのは料理研究家の松村眞由子さんでした。

松村眞由子先生の著書

▼前回 紹介された牛肉とねぎのカレー炒め

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます。

料理研究家の松村眞由子さんが教えるレシピ【しょうがジャム】の作り方を紹介しました。

ぜひ参考にしてみてください♪

コメント