今日のあさイチでは世界のおいしいモノとしてベラルーシのお好み焼き【バプカ】の作り方を教えてくれたので詳しく紹介します。
ベラルーシのお好み焼き【バプカ】レシピ
材料(2人分)
新じゃがいも・・・2個
エリンギ・・・2本
玉ねぎ(みじん切り)・・・30g
にんにく(みじん切り)・・・1/2かけ
ポルチーニ・・・2本
サラダ油・・・1/2カップ
コショウ・塩・・・各少々
ディル・・・少々
サワークリーム・・・10g
卵・・・1個
ミニトマト・・・1個
作り方
1.きのこはさいの目切りにします。
2.熱したフライパンにサラダ油をひき、①のキノコ・玉ねぎ・にんにくと炒めます。
3.②に塩・ディル・サワークリームを加え、火が通ったら取り出します。
4.チーズおろし器でじゃがいもをすりおろしたら、手でしぼって水をシッカリと切ります。
粗い目のチーズおろし器を使うと生地がフカフカに仕上がります。
チーズおろし器がない場合はスライサーでもOK!
5.ボウルに④のじゃがいも・溶いた卵・塩・コショウを加えて混ぜ合わせます。
6.熱したフライパンにサラダ油をひき、生地を半量敷いたら③の具材をのせて、残りの生地を重ねます。
7.焼き目がついたら、皿などを使用してひっくり返して反対側にも焼き目をつけます。
8.両面に焼き目がついたら220℃のオーブンで10分ほど焼きます。
9.焼き上がったら、にんにくで香り付けをしサワークリームをかけてディルとミニトマトをトッピングして完成です。

グルメちゃん
具材はひき肉・にんじん・キャベツを加えても美味しくなるのだとか!
まとめ♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
世界のおいしいモノ・ベラルーシの名物【バプカ】の作り方でした。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント