2020年8月30日の相葉マナブでは、揚げ-1グランプリとしての青森県のご当地グルメ【サバめしコロッケ】作り方を紹介していました。
青森県八戸市の沖は本州最北端のさばの漁場として知られていて、八戸前沖さばというブランドさばとしても有名です。
こちらのサバめしコロッケは地元の居酒屋・朝市酒場いっちょめさん震災復興のために考案されたレシピだそうです。
揚げ-1グランプリ!青森県【サバめしコロッケ】レシピ
材料
塩サバ・・・半身分
ご飯・・・1.5合分
大葉(千切り)・・・3枚分
チーズ(3mmの角切り)・・・15g
めんつゆ(2倍濃縮)・・・50ml
パン粉・・・適量
《バッター液》
小麦粉・・・120g
溶き卵・・・適量
水・・・200ml
作り方
1.塩サバは水に2〜3時間漬けて塩ぬきをします。
2.①をグリルで焼き、骨・皮を取り除き身をほぐします。
3.ボウルに②のほぐした焼きさば・ご飯・めんつゆ・大葉・チーズを入れて混ぜ合わせます。
4.③を俵型に成形し、ご飯をつぶすくらいにギュッと強く握ります。
5.混ぜ合わせた《バッター液》の材料を④につけ、パン粉をまぶし衣をつけます。
6.170℃の揚げ油に⑤を入れて転がしながら3分ほど加熱したら完成です。
▼同日に紹介された揚げ-1グランプリレシピまとめ▼
相葉マナブ|揚げ-1GPレシピまとめ!全国各地のご当地揚げ物グルメの作り方。
相葉マナブ|揚げ-1GPレシピまとめ!全国各地のご当地揚げ物グルメの作り方。
さいごに♪
相葉マナブで紹介された青森県のご当地グルメ「サバめしコロッケ」の作り方でした。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント