2020年8月30日の相葉マナブでは、揚げ-1グランプリとして北海道のホッケフライの作り方を紹介していました。
北海道では定番となっている料理で、北海道全域で食べられていてスーパーや給食などでも定番のメニューとなっています。
こちらのレシピは北海道札幌市役所の市民食堂のレシピだそうです♪
揚げ-1グランプリ!北海道【ホッケフライ】レシピ
材料
ホッケ・・・半身分
塩・・・小さじ1/2
コショウ・・・ふたつまみ
酒・・・大さじ1
《衣》
小麦粉・・・適量
卵・・・1個
パン粉・・・適量
作り方
1.ホッケに塩を振り、塩・コショウ・酒をふって冷蔵庫で15分ほど冷やします。
2.①のホッケから出た水分をシッカリと拭き取り、小麦粉・卵・パン粉の順で衣をつけます。
この水分が臭みの原因となるため、シッカリと拭き取りましょう。
3.170℃の揚げ油で②を2分30秒揚げ、表面がキツネ色になったら完成です。
▼同日に紹介された揚げ-1グランプリレシピまとめ▼
相葉マナブ|揚げ-1GPレシピまとめ!全国各地のご当地揚げ物グルメの作り方。
相葉マナブ|揚げ-1GPレシピまとめ!全国各地のご当地揚げ物グルメの作り方。
さいごに♪
相葉マナブで紹介された北海道のご当地グルメ「ホッケフライ」の作り方でした。
ぜひ参考にしてみてください♪
コメント